職場の浮気はこのきっかけが多い!繰り返しやすい人と簡単な見破り方
男女が出会い、恋愛に発展しやすい場所で多いのが職場。大切なパートナーがありながら、同じ職場の人と浮気してしまうケースも珍しくありません。仕事仲間とは一緒に居る時間が長く、親密になりやすい傾向があります。
今回は、職場の人と浮気してしまうきっかけや男女別に浮気する人の特徴。職場の人と浮気していないか見破る方法と浮気されたときの対処法について詳しく解説していきます。
この記事の目次
浮気相手は同じ職場?職場恋愛の経験者は4割超え!
日本法規情報株式会社がインターネットでおこなった「職場恋愛に関するアンケート調査」によると、約4割の人が「職場恋愛(職場での男女の交際)を経験した」と報告しています。
ここまでの調査を見ると、多くのカップルに当てはまる回答なので不思議なことではありません。さらに、今回のアンケート調査でおこなわれた「職場恋愛でどんなトラブルに遭いましたか?」の質問回答が驚きの結果となったのです。
- 不倫であった(31%)
- 別れた後気まずくて仕事が手に付かない(20%)
- 三角関係(19%)
- その他(12%)
- 当事者の行動により仕事のモチベーションが下がった(12%)
- どんなとらぶるにあったかは知らない(6%)
今回、職場恋愛をしてトラブルに遭った3割が浮気や不倫を経験しています。職場は仕事をする場所だけではなく、人とのつながりを強くしお互いを意識させてしまうケースもあるようです。
調査方法 | インターネット |
---|---|
調査期間 | 2017年11月27日~12月11日 |
回答者 | 657人(男性312人/女性345人) |
なぜ職場で浮気が起こりやすいの?きっかけと理由
なぜ職場での浮気率は高いのか、先ほどご紹介したアンケート調査で判明したきっかけと理由をお伝えします。
挨拶するうちに仲良くなった
毎日顔を合わせる職場の仲間は、働く人数が多くなるほど人との出会いも増えます。同じ部署で働かない人であっても、挨拶をしたり用事を頼まれたりするなど、自然と仲良くなるケースが多いです。
初めは浮気するつもりがなくても、挨拶するうちに会話が増えて、お互い意識し合う仲になる可能性もあります。気づいたら目で追ってしまったり、病気で仕事を休み気になってしまったりなど、心のどこかで気になる存在な人ということも・・・。
相手からアプローチされた
職場の人は仕事上の関係と割り切った性格で毎日職場に行く人が多いと思います。しかし、中には「職場恋愛を楽しみたい」「出会いを同じ職場の人から求めたい」など、相手から積極的にアプローチされることもあるでしょう。
恋愛において積極性のある人は、相手にパートナーが居たとしても関係なくアプローチすることもあります。こういった方から迫られると、ついこちらも気を許し気になる人として認識してしまい、浮気に走るケースもあります。
飲み会で仲良くなった
会社の多くは、新年会や忘年会・歓迎会など、さまざまな名目で飲み会が開催されています。会社全体の飲み会なら参加も断りやすいですが、部署だけの小さな飲み会なら参加せざるを得ない状況ですよね。
お酒の力って人の気持ちを大きくすることもあり、普段あまり話さなかった社内の人と仲良くなったり意気投合したりすることで、浮気してしまうこともあります。
一目惚れ
誰かと恋愛をするとき、まずは友達関係からなどお互いどんな人なのか知ってから深い関係になると思います。しかし、出会いは友達の紹介だけではなく“一目惚れ”という誰のサポートもなく恋愛に発展するケースもあります。
一目惚れはお互いの印象や見た目などが一致したときに起こり、そう頻繁に訪れるものではありません。一目惚れによる職場の浮気は、誰にも止められない傾向が高いと言えます。
仕事する姿に魅力を感じた
同じチームで仕事する、残業を手伝ってくれるなど、仕事をする姿を「カッコいい」と思うことがあるでしょう。仕事をする人のかっこよさではなく、この気持が恋愛感情を持っていると浮気するケースが高いです。
汗を流す姿やパソコンに向き合う一生懸命な姿など、人は頑張る姿につい目を止めてしまいがち。ここから恋愛感情を持ってしまう人も少なからずいます。
一緒に仕事するうちにいい関係へ
同じプロジェクトを一緒に最後までやり遂げる、お互いサポートしながら信頼関係が高まる行動は、カップルや結婚などにどこか似ているとも言えます。
一緒に仕事するうちに仲間意識が生まれ、次第に恋愛感情を持ち浮気してしまう人も多いです。
男女で違う!職場で浮気する人のよくある特徴
大切なパートナーが居ながら、職場の人に恋心を持ってしまう・・・。それがたとえ相手に気持ちを伝えていなくても、心の浮気はパートナーを裏切る最低の行為です。
交際(結婚)している男女を見ても、必ずしも全員が職場の人と浮気するとは限りません。どんな人が社内恋愛をしてしまうのか、男女別に特徴をまとめてみました。
職場で浮気する男性の特徴
- パートナーに不満がある
- 無類の女好き
- 自分に自信がある
- 場の雰囲気に流されやすい
- 過去に付き合った女性も職場の人
- 役職のある立ち位置で働いている
- 人を引きつけるのがうまい
- 仕事がよくできる人
男性の場合、昔から女好きな人や職場で役職がつき時間やお金に余裕がある人ほど、職場で浮気をしやすい傾向があります。とくに、誰とでも会話が弾む人やスケジュール管理など上手な人は、パートナーにバレずに浮気するケースが多いです。
職場で浮気する女性の特徴
- パートナーと遠距離恋愛中
- 寂しがりや
- 真面目な男性が好き
- 褒められることが好き
- 仕事に熱心ながんばり屋さん
女性の場合、毎日でもパートナーと会いたい寂しがりやな人やお付き合いの中に不満がある人ほど、他の男性に目が止まりがち。このように心に少し穴が空いていると、毎日顔を合わせる職場の人をカッコいいと思う人も多いでしょう。
これって浮気?職場で怪しい行動をしていないか見破る方法
パートナーの浮気は、気付くのが早い方ほど改善策や解決方法が見つけられやすいです。職場の浮気相手へ本気になるほど、元の清潔に戻るのは難しいでしょう。職場で浮気している人は、普段の行動だけで見破れます。
手作り弁当を作り反応を見る
いつも、お昼ご飯はお弁当持参ですか?それともコンビニや食堂などで済ませますか?
男女に関わらず、好きな人からの手作り弁当は嬉しいことです。いつも食堂やコンビニなどで食事を済ませてしまう人も、たまに手作りお弁当を作ってみてはいかがでしょうか。
このとき「いらない!」などと言われたら、その理由も聞きましょう。理由によって浮気しているのか判断できます。
職場の話を細かく聞く
どんな仕事をしているのか、誰と仲がいいのかなど、パートナーが勤める職場の話って気になりませんか?
相手に関心を持つことで、浮気をさせない予防法にも繋がります。職場の話でよく出てくる人の名前など観察し、その中に女性職員の名前が頻繁に出てきたら注意しましょう。
会社の飲み会の後に待ち合わせする
会社によって飲み会の回数は違いますが、ほとんどの職場で新年会や忘年会はおこなうと思います。浮気防止のために飲み会に参加しないのが一番安心ですが、社会人としての付き合いがあるので何度も断るのは考えものです。
飲み会に行くときは、帰宅時間を先に聞いておきましょう。終わる頃を見計らって「近くに居るから一緒に帰ろう」など連絡をします。初めから待ち合わせできるなら問題ないのですが、待ち合わせを断られたらこの方法が効果的です。
気になる職場の人と抜け出すことができないのと、理由をつけて先に帰って欲しいと言われたときは浮気している可能性が高いと言えます。
出勤数と給料明細を照らし合わせる
もし休日出勤や残業など、急に仕事が忙しいと言われたら、必ず給料明細と出勤数を確認しましょう。
仕事が忙しいことは珍しくないので、すぐに浮気と結びつけるのはいけません。問題は「本当に仕事が忙しいのか?」です。
残業や休日出勤をすると、自然に給料も上がります。もしも仕事が忙しくない日と給料が変わらないなら、何をしているのか詳しく聞いてみましょう。
職場の浮気はリスクが多い!こんな悲しい結末も・・・
浮気する人は「いつかバレる」とハラハラ・ドキドキした気持ちで行動しています。バレる前に浮気相手と縁を切る人もいますが、計画通り上手にできない人も多いです。
実際に職場で浮気した人たちが迎えた体験談を、いくつかご紹介します。
同じ職場で三角関係に!最後はどちらも退職
彼女とは職場で知り合い交際に発展したのですが、それから3年後に入社してきた部下が自分の好みのピッタリな人でアプローチしました。彼女に部下との浮気がバレ、さらに部下も浮気されていると知り、最後には2人とも何も言わずに退職しました。
2人の人生を台無しにしただけではなく、そういう状況に追い込んだという職場の人の目線も痛かったです。今は部署異動して普段どおり出社できますが、当時は精神的にも辛かったです。
浮気がバレて元サヤに戻ったけど相手に復讐された
過去に2回浮気してしまい、それが交際中だった彼女にバレてしまいました。最後には許しをもらい、数年後に結婚したのですがパートで働き始めてから彼女の様子がおかしく・・・。聞いてみると「気になる人がいる」とのこと。
同じ職場の人で年齢も一緒、自分も昔浮気したことがあるので何も言えませんでした。まずは彼女の気持ちがこちらに戻るように努力したいと思いますが、本当に浮気されるって悔しい気持ちでいっぱいです。
浮気されていることを知っていながら一緒に居てくれた
一緒に居てくれたというよりは、別れずに浮気の仕返しをじわじわとされたという方が正しいです。会社には周囲に見られると恥ずかしいほどのお弁当を持たされ、帰りは会社の玄関先まで迎えに来る彼女。
職場の人には不思議に思われ、社内の人と浮気していることを知られてしまいました。おかげで昇給は難しく、みんなからの白い眼差し・・・。尽くしてくれる彼女も可愛かったのですが、最後の最後に別の男性と一緒になるために別れを告げられました。
パートナーが職場で浮気!話し合って解決?それとも別れるべき?
パートナーが職場の人と浮気していたら、この先どう向き合うべきか悩みますよね。「交際を続けるか」、または「別れるか」どちらの選択をすればいいのでしょうか。
一度の浮気なら様子見という方法もあり
一回の浮気さえ許せない!と思う人も多いでしょう。浮気を「許す・許せない」度合いは、肉体関係とパートナーと浮気相手どっちに気持ちがあるのかで大きく違うと思います。
もし、肉体関係がなくパートナーの方が好きであれば、1度の浮気なら様子を見るという方法もあります。場の空気に流されやすい人や自分の意志を伝えられない人は、雰囲気で浮気してしまうケースもあります。
この先ずっと引きずるなら別れるべき
「精神的に辛い」「会社での出来事すべてに信用できない」という気持ちなら別れを選択した方がいいでしょう。
もしこのままズルズルと交際を続けてしまうと、「あのとき浮気したよね」などケンカするたびに浮気が頭から離れない状況が続きます。また、口に出して攻撃的に責めてしまう可能性もあり、パートナーと本心から向き合うことは難しいと言えます。
話し合って解決するなら証拠集めから!
浮気されたけど相手の気持ちを考えてこの先のことを考えたいなら、まずは証拠を集めて浮気した事実を認めてもらうことから始めましょう。パートナーと職場の浮気相手の関係性に、白黒はっきりと決めて後腐れない関係を作ることが大切です。
曖昧な気持ちで話し合っても、浮気された人にとって最善の解決策は生まれません。「浮気は二度としない」とわかってもらうためにも、証拠集めは必要な行動です。
もし自分で証拠を集められない、LINEなどで浮気相手とやり取りしていた内容を削除されたときは、探偵事務所に証拠を集めてもらうのもおすすめです。別な方法で物的証拠を抑えてもらいましょう。
まとめ|職場の浮気はバレにくく繰り返す傾向あり
残念ながら自分の目の行き届かない職場は、格好の浮気場所とも言えます。パートナーと同じ職場なら目を光らせて過ごせますが、会社が別々ならそうも行きません。一度浮気した人はまた繰り返す傾向があるため、交際を「続ける・別れる」どちらにしても証拠集めはとても大切な行動です。
都道府県から探偵を探す
関連記事一覧
-
探偵FAQ2021/11/12 28794view
浮気する男の見分け方7選!特徴や多用するフレーズも紹介
浮気する男には、見分けられる共通点とも言うべき特徴があります。 そこで今回は浮気する男の見分け方や、浮気男がよく使うフレ...
-
探偵FAQ2021/11/12 6246view
浮気が本気になる瞬間6選|見分け方や対処法も紹介
今回はパートナーの浮気が本気に変わったとき、どうすべきかについてご紹介します。 この記事の目次 ...
-
探偵FAQ2021/11/11 143175view
単身赴任中の浮気率は?原因や見破るチェック方法、対策も紹介
この記事の目次 1. 単身赴任中の浮気率(不倫率)は?2. 単身赴任は浮気し放題というのは本当...
-
探偵FAQ2021/11/11 10626view
同窓会で同級生と浮気・不倫が多い理由|リスクや体験談、対処法も解説
久しぶりに同級生と再開できる同窓会ですが、残念ながら浮気(不倫)に発展する確率が非常に高い場となっています。 今回はそん...
-
探偵FAQ2021/11/10 23451view
浮気を何度も繰り返す人の心理|男女別に特徴も解説
何度も浮気を繰り返す人には共通している心理や特徴があります。 そこで今回は浮気を繰り返す人間の心理や特徴を男女別に解説し...