不貞行為(不倫)の慰謝料300万を請求された!減額方法や判例を紹介
不倫(浮気)がバレて配偶者から慰謝料を300万円も請求された場合、「慰謝料の相場的に300万円って高いの?」「300万円も支払えない!」などさまざまな不安が出てくると思います。
そこで今回は不倫(浮気)の慰謝料として300万円を請求されたときの減額方法や、実際に大幅減額できた判例をご紹介しますので参考にして下さい。
不貞行為(不倫)の慰謝料の相場はどれくらい?
一般的に不貞行為(不倫)の慰謝料の相場は50万円~300万円と言われています。そのため、300万円というのは相場の中でも高額な方だと言えるでしょう。
相場に50万円~300万円と幅があるのは、以下で説明するそれぞれの状況によって慰謝料の金額が異なるからです。
不貞行為後の夫婦の状況別 慰謝料の相場
裁判で決定された慰謝料の相場はケースごとに下記のようになっています。
- 不貞行為はあったが離婚や別居をせずに夫婦関係を続ける場合:50万~100万円
- 別居になった場合:100万~200万円
- 離婚になった場合:200万~300万円
これ以外にも不倫期間が長い場合や不貞行為の回数が多い場合、自分に幼い子どもがいる場合、相手が妊娠している場合などは慰謝料が高くなります。
こちらの記事も読まれています
不貞行為(不倫)の慰謝料300万円を減額する方法
相場から見ても不貞行為の慰謝料が300万円というのは高いので、少しでも減額できるようにしましょう。そのための主な方法が次の3つです
- 自分には非がないと主張する
- 300万円は払えないと主張する
- 反省の気持ちを示す
それぞれについて詳しくご説明します。
自分には非がないと主張する
不倫された側の配偶者は、「とにかくあなたが悪い!」と思い込んでいます。しかし、現実はそうではないということを主張してみるのです。
例えば、次のような角度から自分には非がないことを説明してみましょう。
- 自分は乗り気ではなかったが相手が積極的に誘ってきた
- 断れない相手だった
- 不貞行為の回数が少ない
- 酔った勢いで行為に及んだが本気ではなかった
- 不貞行為をしたのは自分たちの夫婦関係が破たんしていたから
自分から誘ったのではなく相手が積極的に誘ってきたとか相手が仕事の上司で断れなかったという場合は、減額に応じてもらえる可能性があります。
また、「酔った勢いで不貞行為を持ったが1回だけだった」などの出来心である、回数が少ないなどを主張するのも、大幅な減額は見込めませんが一定の減額が期待できるでしょう。
ただし、相手がそれを覆すほどの証拠をつかんでいる場合は逆効果になるので注意してください。
夫婦関係が破たんしていた場合はそもそも相手は慰謝料請求をできない
慰謝料は民法で、「他人の権利や法律上保護される利益を侵害したとき」に損害賠償として請求されると定めています。
民法第709条
故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
結婚には「平穏な夫婦生活を送る権利(利益)」がありますが、配偶者の不貞行為によってそれが侵害されるため慰謝料請求の対象となるのです。
しかし、不倫(不貞行為)をした時点ですでに夫婦関係が破たんしていた場合は侵害される権利が失われているため、「不法行為」にはあたりません。
そのため、あなたが不倫した時に既に長期間別居している状態であったり、離婚の話し合いをしている状態であることが証明できれば「夫婦関係が破たんしている」とみなされ、相手は慰謝料請求をできないということになります。
こちらの記事も読まれています
300万円は払えないと主張する
不貞行為の証拠があり言い逃れができない場合でも、300万円を支払えないときはそれを正直に伝えましょう。
その場合は支払えない理由をきちんと説明することが大切です。「残業が減って収入が以前よりも少ない」「転職を考えていてこの先の収入が不安定」などです。
配偶者はあなたの状況を知っているはずなので、交渉に応じてくれる可能性があります。
こちらの記事も読まれています
払える額を提示する
もちろん「300万円は払えない」の一点張りでは交渉の余地はありません。払えないときは「〇〇万円なら払えるので減額してほしい」と具体的な金額を提示することが大切です。
そこから話し合いがスタートするので、相手が納得する額で、なおかつ自分が支払える金額を申し出てみましょう。
反省の気持ちを示す
不倫された方としては「裏切られた」「自分には魅力がないのか」などさまざまな面でショックを受けています。そこであなたが反省の姿勢を見せないと、さらに態度を硬化させるでしょう。
不倫から離婚に発展した場合でも、「自分が悪かった」と反省しているところを見せることが大切です。そうすることで、裁判になった場合も裁判官が慰謝料の減額を認めやすくなります。
減額の交渉は弁護士に相談するのが早道
慰謝料はケースバイケースで請求額が異なり、自分ひとりで交渉するのは心身ともに疲弊してしまいます。
そのため、浮気の慰謝料案件に精通した弁護士に相談して、法律知識に則って減額を進めてもらうのが最適です。
浮気(不倫)の慰謝料300万円の大幅減額に成功した判例
証拠が少ないことを理由に300万円の慰謝料を100万円に減額成功
この判例では不貞行為があったことは事実でしたが、妻が考えているほど多くはありませんでした。そこで弁護士に相談したところ、妻に「証拠があるのか」と聞いてくれたのです。
その結果、妻は不倫相手と食事に行っただけの時も「不貞行為」と思い込んでいたことがわかりました。さらに実際に複数回の不貞行為を行ったという証拠も少なかったため、不貞行為は一度のみだったとすることで100万円に減額することができました。
不貞相手と慰謝料を折半して150万円の減額に成功
この判例では浮気をした妻だけに慰謝料を請求しましたが、妻側は不倫相手にも非があるのに、と不満に思っていました。
そのことを弁護士に相談した結果、不倫相手にも慰謝料を請求する「求償権」が使えるということが判明。300万円の半分を不倫相手に請求し150万円の減額に成功しました。
こちらの記事も読まれています
どうしてもお金がないので一括払いで100万円に減額成功
どうしても300万円というお金がないので、当初は分割払いにしてもらうよう弁護士を通じて交渉しました。
しかし、相手は「分割にすると将来支払いが滞る可能性がある」と危惧し、一括払いで請求してきました。
その結果、最終的に今払える限界の金額であった100万円だけを一括で支払うことで合意したケースです。200万の減額に成功しています。
浮気(不倫)で300万の慰謝料を請求された時のまとめ
不倫(不貞行為)の慰謝料として300万円は相場からみても高額なので、余程の事情がない限りは減額交渉をすれば成功します。
その際は自分には非がない(または少ない)と主張をしたり、300万円は払えないので具体的に払える金額を提示するなどの方法が効果的です。
慰謝料の減額交渉は請求している相手の心情を汲みながら、法律の知識に則って的確に事情を伝えていく必要があります。そのため、法律知識のない素人が単身で行うよりも、弁護士に相談して解決にあたるのがおすすめです。
10万~20万円ほどの依頼料金はかかりますが、単身と弁護士を活用した減額交渉では成功額に100万以上の差がある事が大半ですので、むしろ得をするはずです。
まずは無料相談をして見ることをおすすめします。
参考:浮気・不倫慰謝料の相場を徹底解説!相場以上の判例や夫(妻)への請求に必要な知識まとめ!
「離婚とお金の問題」記事一覧
-
離婚慰謝料を払わない7つの方法!ただしリスクもあるので要注意!
2024.11.19 -
中絶の慰謝料相場はいくら?高額請求の判例や時効、弁護士費用も解説
2024.11.19 -
妻のホスト通いが原因で離婚!慰謝料や養育費は請求可能?給料から差し押さえはできる?
2024.11.19 -
離婚慰謝料の相場はいくら?請求のケースを20のパターンで徹底解説!
2024.04.09 -
離婚慰謝料を請求された方は必見!合法的に減額する方法を紹介
2024.11.19